剣岳四季彩 〜剱岳登山ガイド 池田則章の情報発信サイト〜

  • ホーム
  • プロフィール
  • お客様の声
  • ガイドプラン2020
  • よくある質問
  • ガイド料金
  • 予約はこちら

剣岳の花-山地帯

  1. HOME
  2. 剣岳の花
  3. 剣岳の花-山地帯
剣岳の花-シラネアオイ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

シラネアオイ

【撮影地】 馬場島 【季節】 6月  高校山岳部の頃、馬場島荘の玄関前にこの花が咲いていた。そして、誰から教わったか判らないがシラネアオイの名も覚えている。世界で日本だけに自生、それも雪の多い日本海側に限られる一科一族一 […]

剣岳の花-イカリソウ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

イカリソウ

【撮影地】 馬場島 【季節】 6月  この花に、ネーミングの権利を与えられれば、ヨツアシソウ、ツノダシバナ、ツカミソウ・・・? やはり「イカリソウ」と令名するだろう・・・・。  これほどタイムリーで、なる程と思う固体名も […]

剣岳の花-サンカヨウ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

サンカヨウ

【撮影地】 早月尾根・1,200m 【季節】 6月  サンカヨウは、特徴があって覚えやすい花の一つだ。 フキの葉に切れこもを入れた様な大きな葉に比べ、やや不釣合いの小さな白い花を複数付ける。山地から亜高山帯まで生息域も広 […]

剣岳の花-マルバマンサク
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

マルバマンサク

【撮影地】 馬場島・松尾平 【季節】 5月下  年が明けると、このマンサクの花が楽しみであり、この花を観ると冬が終わったんだと実感する。 降雪の多いこの地方では、マンサクなどの低層木は重い雪の下で一冬を過ごす。そして、雪 […]

剣岳の花-シシガシラ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

シシガシラ

【撮影地】 松尾平 【季節】 6月  シダの愛好家で無い限り、このシシガシラはあまり鑑賞の対象にされない。 背骨のような形をした胞子葉が二つ重なっていた。その様子が面白くシャッターを切ってみた。図鑑には、北海道から九州の […]

剣岳の花-カタクリ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

カタクリ

【撮影地】 馬場島 【季節】 5月下  早春、カタクリは周りの草や木々の葉が展開する前に、花を咲かせ種子を作ると、その生涯を慌しく終える。その短い命からスプリングエフェメラル(春のはかない命・春の妖艶)とも呼ばれている。 […]

剣岳の花-キクザキイチゲ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

キクザキイチゲ

【撮影地】 馬場島 【季節】 5月  漢名は菊咲一花、花の形状と葉の切れ込みからこのような名が付いたのだろう・・・・・ この地方のある地域では、「この花を摘むと風が吹く」と言う伝えがある。  キクサキイチゲは、首が細く微 […]

剣岳の花-ヤナギの雄花
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

ヤナギの雄花

【撮影地】 馬場島(白萩川) 【季節】 5月  植物に関心を抱く前までは、このような形で咲くものはすべてネコヤナギだと思っていた。 植物のことが少しづつ開けてくると、この様な花を付けるはヤナギ科の「ヤナギ属」であることを […]

剣岳の花-ショウジョウバカマ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

ショウジョウバカマ

【撮影地】 松尾平(1,000m) 【季節】 5月  ショウジョウバカマは、世界中の何処にでも見れるコスモポリタンな花のようだが、日本、朝鮮半島、台湾などの一角に見られる貴重な特産種だそうだ。そう思って観るとなんだか急に […]

剣岳の花-サカハチチョウ(春型)
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

サカハチチョウ(春型)

【撮影地】 馬場島・スナクボ池(1,000m) 【季節】 6月  撮影地スナクボ池は、立山川取入れから15分ほど歩いた所にある直径5m程の浅い湧水池だ。 そこには、サカハチチョウの食草であるイラクサが多く見られる。  こ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

メニュー

  • お客様の声
  • カート
  • ガイドプラン2019
  • ガイドプラン2020
  • ガイド料金
  • トップページ
  • プロフィール
  • メンバー
  • よくある質問
  • 予約はこちら
  • 剣岳の四季
  • 剣岳の四季2
  • 剣岳の標高
  • 剣岳の花
  • 特定商取引法表示

最近の投稿

剱・立山の四季 2021 カレンダー 送料無料

2020年9月4日
剣岳の花-クモマグサ

クモマグサ

2017年2月19日
剣岳の花-チシマアマナ

チシマアマナ

2017年2月19日
剣岳の花-ヒメクワガタ

ヒメクワガタ

2017年2月19日
剣岳の花-イワヒゲ

イワヒゲ

2017年2月19日
剣岳の花-チシマギキョウ

チシマギキョウ

2017年2月19日
剣岳の花-シコタンソウ

シコタンソウ

2017年2月19日
剣岳の花-イワオウギ

イワオウギ

2017年2月19日
剣岳の花-シコタンハコベ

シコタンハコベ

2017年2月19日
剣岳の花-アオノツガザクラ

アオノツガザクラ

2017年2月19日

カテゴリー

  • 剣岳の花
    • 剣岳の花-亜高山帯
    • 剣岳の花-山地帯
    • 剣岳の花-高山帯
  • 商品
  • 未分類

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • ホーム
  • プロフィール
  • お客様の声
  • ガイドプラン2020
  • よくある質問
  • ガイド料金
  • 予約はこちら

Copyright © 剣岳四季彩 〜剱岳登山ガイド 池田則章の情報発信サイト〜 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.