剣岳四季彩 〜剱岳登山ガイド 池田則章の情報発信サイト〜

  • ホーム
  • プロフィール
  • お客様の声
  • ガイドプラン2020
  • よくある質問
  • ガイド料金
  • 予約はこちら

山地帯

  1. HOME
  2. 山地帯
剣岳の花-カラマツソウ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

カラマツソウ

【撮影地】 1,400m 【季節】 7月  花には大体花びらがあるのが普通であるが、この花は少し変わっていて花弁が無い。 細い花びらの様に見えるのは、花弁状になった早落性のガクと、糸状の花糸が珍しく平たくなっている。それ […]

剣岳の花-晩秋のノリウツギ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

晩秋のノリウツギ

【撮影地】 1,400m 【季節】 11月  アジサイ(ハイドランジャ)の仲間で、夏に白いアジサイの様な花を付け充分楽しませてくれる。そして、晩秋には、このようにドライフラワー状になり一冬を過ごす。 この時期に花が無いか […]

剣岳の花-オオカメノキの冬芽
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

オオカメノキの冬芽

【撮影地】 早月尾根 1,200m 【季節】 11月  以前、長い間使い込んだカンジキの片方が壊れたので自分で作ってみた事がある。その製作の際、ネソ(粘りの強い木の総称)と呼ばれるクロモジ、マンサク、それにオオカメノキの […]

剣岳の花-マユミ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

マユミ

【撮影地】 馬場島 【季節】 11月  新雪の頃になるとナナカマドと、このマユミの赤い実が白い雪に反映して鮮やかな光彩を放っている。その反面、この赤い実が基調となって「雪は一層白く!」、「青空は濃紺色に・・・!」、カラフ […]

剣岳の花-ダンコウバイ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

ダンコウバイ

【撮影地】 松尾平 【季節】 5月  ダンコウバイとの出会いは花ではなく地面に敷かれた落ち葉からからだった。、 三つに大きく切れ込んだ手のひら程の葉が恐竜の足跡によく似ていて秋には黄色く色付き存在感があった。早速調べてみ […]

剣岳の花-エゾアジサイ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

エゾアジサイ

【撮影地】 1,400m 【季節】 7月  ガクアジサイ、ヤマアジサイ、それに、このエゾアジサイはよく似ていて見分け難いが、この地方にあるのはエゾと聞いている。同じ仲間のノリウツギが向陽地を好み、この三種は風当たりのない […]

剣岳の花-タムシバ(ニオイコブシ)
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

タムシバ(ニオイコブシ)

【撮影地】 1,200m 【季節】 5月  山に新緑が始まる頃、まだ淡い緑の中に点々と白い物が見えるのがこのタムシバだ。以前、この花をコブシだと聞かされそのように飲み込んでいた。しかし、この地方にはコブシ(太平洋側)は無 […]

剣岳の花-ミヤマシシウド
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

ミヤマシシウド

【撮影地】 馬場島 【季節】 9月  シシウドの仲間は背丈が高く、花には何時もハエ類の仲間をはじめ色んな昆虫達が集まっていて鑑賞の対象ではなかったが、最近になってこの花の咲きはじめの姿を観てから思いが変わった。夜空に打ち […]

剣岳の花-ヒメシジミ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

ヒメシジミ

【撮影地】 1,400m 【季節】 7月  ・・・ショウマの花に一生懸命に吸蜜しているヒメシジミ。近寄っても吸蜜に余念が無いのか逃げる気配が無い。 シャッタチャンスを狙っていると下から登ってきた年老いた登山者が「ミヤマで […]

剣岳の花-タチカメバソウ
2017年2月19日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 ikeda 剣岳の花

タチカメバソウ

【撮影地】 馬場島・スナクボ 【季節】 6月  スナクボの横を流れる立山川は、かつて、江戸末期に加賀藩の許可を得て上流の地獄谷から当時貴重だった硫黄が運ばれていた。室堂乗越から急峻な谷を下り東大谷出会い付近で精錬され、そ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

メニュー

  • お客様の声
  • カート
  • ガイドプラン2019
  • ガイドプラン2020
  • ガイド料金
  • トップページ
  • プロフィール
  • メンバー
  • よくある質問
  • 予約はこちら
  • 剣岳の四季
  • 剣岳の四季2
  • 剣岳の標高
  • 剣岳の花
  • 特定商取引法表示

最近の投稿

剱・立山の四季 2021 カレンダー 送料無料

2020年9月4日
剣岳の花-クモマグサ

クモマグサ

2017年2月19日
剣岳の花-チシマアマナ

チシマアマナ

2017年2月19日
剣岳の花-ヒメクワガタ

ヒメクワガタ

2017年2月19日
剣岳の花-イワヒゲ

イワヒゲ

2017年2月19日
剣岳の花-チシマギキョウ

チシマギキョウ

2017年2月19日
剣岳の花-シコタンソウ

シコタンソウ

2017年2月19日
剣岳の花-イワオウギ

イワオウギ

2017年2月19日
剣岳の花-シコタンハコベ

シコタンハコベ

2017年2月19日
剣岳の花-アオノツガザクラ

アオノツガザクラ

2017年2月19日

カテゴリー

  • 剣岳の花
    • 剣岳の花-亜高山帯
    • 剣岳の花-山地帯
    • 剣岳の花-高山帯
  • 商品
  • 未分類

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • ホーム
  • プロフィール
  • お客様の声
  • ガイドプラン2020
  • よくある質問
  • ガイド料金
  • 予約はこちら

Copyright © 剣岳四季彩 〜剱岳登山ガイド 池田則章の情報発信サイト〜 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.