2018年度 剣岳・立山ガイドプラン
剱岳・立山・黒部、地元のガイドが案内します。- 1,※募集終了 ホタルイカの身投げと雪上散策 4月17(火)~19(木)2泊3日
- 2,※募集終了 温泉と雷鳥・スノーシュー散策 5月11(金)~13(日) 2泊3日
- 3,※募集終了 登山教室と雷鳥ウオッチング 5月25(金)~27(日) 2泊3日 2泊3日
- 4,※募集終了 山菜採りと春のお花ウオッチング 6月1(金)~3(日) 2泊3日
- 5,※募集終了 針ノ木岳~五色ヶ原縦走 7月23(月)~26(木) 3泊4日
- 6,※募集終了 剱岳・別山尾根 2泊3日 1回目:8月13(月)~15(水)
- 6,※募集終了 剱岳・別山尾根 2泊3日 2回目:9月7(金)~9(日)
- 6,※募集終了 剱岳・別山尾根 2泊3日 3回目:9月15(土)~17(月)
- 6,※募集終了 剱岳・別山尾根 2泊3日 4回目:9月22(土)~24(月)
- 7,※募集終了 黒部源流・名瀑の渓谷 赤木沢 8月18(金)~20(日)2泊3日
- 8,※募集終了 紅葉の仙人池と池の平 10月6(金)~9(日) 3泊4日
- 9,※募集終了 ヒマラヤ・エベレスト街道トレッキング 10月20日頃~11月10日頃 薬18日間
1,ホタルイカの身投げと雪上散策
期日:4月17(火)~19(木)2泊3日*富山湾の神秘の一つ、新月の深夜に現れるホタルイカの身投げを鑑賞。その後、プロ写真家による写真撮影指導と雪上散策を楽しみます。 夕食は、捕れたてのホタルイカと手打ち蕎麦をご賞味。
【日程・コース】
ガイド料:13,000円 募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・コテージ(浜黒崎海岸)(泊)
2日目 コテージ・・・スノーシュー散策・・・旅館(泊)6h
3日目 コテージ・・・富山駅 1h
集合場所:JR 富山駅 15:00 室堂13:00
解 散:JR 富山駅 12:00
持ち物:ヘッドランプ、防寒具、カンジキ、スノーシュー(持っている方)
*サブガイド:高橋啓市山岳写真家
※ホタルイカの身投げは、出現しないことも多々ありますので、ご理解の上ご参加下さい。
1日目 JR富山駅・・・コテージ(浜黒崎海岸)(泊)
2日目 コテージ・・・スノーシュー散策・・・旅館(泊)6h
3日目 コテージ・・・富山駅 1h
集合場所:JR 富山駅 15:00 室堂13:00
解 散:JR 富山駅 12:00
持ち物:ヘッドランプ、防寒具、カンジキ、スノーシュー(持っている方)
*サブガイド:高橋啓市山岳写真家
※ホタルイカの身投げは、出現しないことも多々ありますので、ご理解の上ご参加下さい。
富山湾の海岸に打ち上がる身投げのホタルイカ
2,温泉と雷鳥・スノーシュー散策
期日:5月11(金)~13(日) 2泊3日*説明文が入ります
【日程・コース】
グレードB ガイド料:20,000円 募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・雷鳥荘荘(泊)
2日目 雷鳥荘荘・・・室堂周辺・・・雷鳥荘(泊) 6h
3日目 雷鳥荘・・・JR富山駅 1h
集合場所:JR 富山駅 12:30
東京駅発 かがやき525号10:08=富山駅着12:24
解 散:JR 富山駅 11:00
持ち物:スットク
グレードB ガイド料:20,000円 募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・雷鳥荘荘(泊)
2日目 雷鳥荘荘・・・室堂周辺・・・雷鳥荘(泊) 6h
3日目 雷鳥荘・・・JR富山駅 1h
集合場所:JR 富山駅 12:30
東京駅発 かがやき525号10:08=富山駅着12:24
解 散:JR 富山駅 11:00
持ち物:スットク
白羽の雷鳥
白銀の立山 閻魔台より
3,登山教室と雷鳥ウオッチング
期日:5月25(金)~27(日) 2泊3日*ピッケル・アイゼンでの登下降を行いながら大汝を縦走します。また、この時期は雷鳥が一番近くで見られます。
【日程・コース】
グレード C ガイド料:30,000円 募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・室堂・・・雷鳥荘(泊)40 分
2日目 雷鳥荘・・・雷鳥沢・・・奥大日岳往復・・・雷鳥荘(泊)8h
*雪の状態によっては別コースに変更あり
3日目 雷鳥荘・・・室堂 1h
集合場所:室堂15:00 or 富山駅12:30
東京駅発:かがやき525 号10:08=富山駅着12:24
解 散:室堂 or JR 富山駅
グレード C ガイド料:30,000円 募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・室堂・・・雷鳥荘(泊)40 分
2日目 雷鳥荘・・・雷鳥沢・・・奥大日岳往復・・・雷鳥荘(泊)8h
*雪の状態によっては別コースに変更あり
3日目 雷鳥荘・・・室堂 1h
集合場所:室堂15:00 or 富山駅12:30
東京駅発:かがやき525 号10:08=富山駅着12:24
解 散:室堂 or JR 富山駅
夕照の富山平野と富山湾 大汝より
5月の立山
※募集終了 4,山菜採りと春のお花ウオッチング
期日:6月1(金)~3(日) 2泊3日*剱岳・早月尾根の登山口である馬場島周辺と称名滝付近で山菜採りを行います。その場で山菜を調理しガイドの手打ち蕎麦と共に春を満喫します。
【日程・コース】
グレード B ガイド料:10,000円 募集人数6名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・馬場島・・・山菜採り・・・馬場島荘(泊)
2日目 馬場島周辺で山菜採り・・・ 天湖森コテージ(泊)
3日目 午前中・山菜採り・コテージ・・・JR富山駅
集合場所:JR 富山12:30
東京駅発:かがやき525 号10:08=富山駅着12:24
解 散: JR 富山駅
持ち物:山菜採りグッツ(軍手、山菜入れets) ストック 防寒具
グレード B ガイド料:10,000円 募集人数6名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・馬場島・・・山菜採り・・・馬場島荘(泊)
2日目 馬場島周辺で山菜採り・・・ 天湖森コテージ(泊)
3日目 午前中・山菜採り・コテージ・・・JR富山駅
集合場所:JR 富山12:30
東京駅発:かがやき525 号10:08=富山駅着12:24
解 散: JR 富山駅
持ち物:山菜採りグッツ(軍手、山菜入れets) ストック 防寒具

馬場島付近より剱岳
5,針ノ木岳~五色ヶ原縦走
期日:7月23(月)~26(木) 3泊4日* かつて、黒部の谷を越えて 信濃と越中を往来した古道を高山の草花を見ながら縦走します。
【日程・コース】
グレード B ガイド料:33,000円 募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 扇沢・・・大沢小屋・・・針ノ木雪渓・・・針ノ木小屋(泊)5h
2日目 針の木小屋・・・針ノ木岳往復・・・針の木谷・・・平の渡・・・平の小屋(泊)8h
3日目 平の小屋・・・刈安峠・・・五色ヶ原山荘(泊)7h
4日目 五色ヶ原山荘・・・浄土山・・・室堂・・・富山駅6h
集合場所:扇沢 10:00
解 散 :室堂 12:00or JR 富山駅 15:00
持 ち 物:アイゼン(6本爪以上)・ピッケル・防寒具
グレード B ガイド料:33,000円 募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 扇沢・・・大沢小屋・・・針ノ木雪渓・・・針ノ木小屋(泊)5h
2日目 針の木小屋・・・針ノ木岳往復・・・針の木谷・・・平の渡・・・平の小屋(泊)8h
3日目 平の小屋・・・刈安峠・・・五色ヶ原山荘(泊)7h
4日目 五色ヶ原山荘・・・浄土山・・・室堂・・・富山駅6h
集合場所:扇沢 10:00
解 散 :室堂 12:00or JR 富山駅 15:00
持 ち 物:アイゼン(6本爪以上)・ピッケル・防寒具
五色ヶ原を行く
6,剱岳・別山尾根 2泊3
1回目:8月13(月)~15(水)2回目:9月7(金)~9(日)
3回目:9月15(土)~17(月)
4回目:9月22(土)~24(月)
*剱岳初挑戦の方、また、剱岳へ悪天候などで登れなかった皆さんの要望に応えて今年は4回企画しました。
【日程・コース】
グレード C ガイド料:37,000円
募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・室堂・・・剣沢小屋(泊)4h
2日目 剣沢小屋・・・前剣・・本峰・・・剣沢小屋(泊)9h
3日目 剣沢小屋・・・別山・・・室堂 4h
集合場所 室堂12:00 or JR 富山駅10:00
東京駅発 503 号7:20 =JR 富山駅着9:32
解 散: 室堂 11:00
持 ち 物:ヘルメット、ハーネス(無い方は、お貸しします)
グレード C ガイド料:37,000円
募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・室堂・・・剣沢小屋(泊)4h
2日目 剣沢小屋・・・前剣・・本峰・・・剣沢小屋(泊)9h
3日目 剣沢小屋・・・別山・・・室堂 4h
集合場所 室堂12:00 or JR 富山駅10:00
東京駅発 503 号7:20 =JR 富山駅着9:32
解 散: 室堂 11:00
持 ち 物:ヘルメット、ハーネス(無い方は、お貸しします)

カニのヨコバ
7,黒部源流・名瀑の渓谷 赤木沢
期日:8月18(金)~20(日) 2泊3日*日本一美しい渓谷と言われている黒部源流の赤木沢を満喫してきます。
【日程・コース】
グレードC ガイド料:40,000円 募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・折立・・・太郎小屋/(泊)5h
2日目 太郎小屋・・・薬師沢小屋・・・赤木沢出会・・・赤木沢遡行
・・・赤木沢山頂・・・北ノ又岳・・・太郎小屋(泊)7h
3日目 太郎小屋・・・折立・・・JR富山駅 5h
集合場所:JR 富山駅10:00
東京駅発:503 号7:20 =JR 富山駅着9:32
解 散:JR 富山駅
持ち物:渓流靴、ハーネス、ヘルメット、安全環付カラビナ1枚
グレードC ガイド料:40,000円 募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・折立・・・太郎小屋/(泊)5h
2日目 太郎小屋・・・薬師沢小屋・・・赤木沢出会・・・赤木沢遡行
・・・赤木沢山頂・・・北ノ又岳・・・太郎小屋(泊)7h
3日目 太郎小屋・・・折立・・・JR富山駅 5h
集合場所:JR 富山駅10:00
東京駅発:503 号7:20 =JR 富山駅着9:32
解 散:JR 富山駅
持ち物:渓流靴、ハーネス、ヘルメット、安全環付カラビナ1枚
赤木沢出会い
渓流の遡行
8,紅葉の仙人池と池の平
期日:10月5(金)~8(月) 3泊4日*紅葉に彩られた仙人池は剱岳の秋を代表する絶景地です!また、日本で初めて発見された世界最南端の氷河(三ノ窓雪渓)の眺望も楽しめます。
【日程・コース】
グレード B ガイド料:33,000円 募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・室堂・・・剱御前小屋(泊)3h
2日目 剣沢小屋・・・真砂沢出会・・・二股・・・仙人新道・・・仙人池ヒュッテ(泊)8h
3日目 仙人池ヒュッテ・・・池の平・・・真砂沢ヒュッテ(泊)7h
4日目 真砂沢ヒュッテ・・・室堂 6h
集合場所:室堂12:00 or JR 富山駅10:00
東京駅発:503 号7:20 =JR 富山駅着9:32
解 散:室堂 13:00 or JR 富山駅 16:00
持ち物:アイゼン(6本爪)・防寒具
グレード B ガイド料:33,000円 募集人数5名 最小開催人数3名
1日目 JR富山駅・・・室堂・・・剱御前小屋(泊)3h
2日目 剣沢小屋・・・真砂沢出会・・・二股・・・仙人新道・・・仙人池ヒュッテ(泊)8h
3日目 仙人池ヒュッテ・・・池の平・・・真砂沢ヒュッテ(泊)7h
4日目 真砂沢ヒュッテ・・・室堂 6h
集合場所:室堂12:00 or JR 富山駅10:00
東京駅発:503 号7:20 =JR 富山駅着9:32
解 散:室堂 13:00 or JR 富山駅 16:00
持ち物:アイゼン(6本爪)・防寒具
池の平からのチンネ
仙人池と八ツ峰
9,ヒマラヤ・エベレスト街道トレッキング
期日:10月20日頃~11月10日頃 薬18日間*世界自然遺産・エベレスト街道をトレッキングします。ヒマラヤの雄大な自然と山岳民族との交流、毎日新しい出会いが 待っています。
【日程・コース】
グレード B 費用:約45万円 募集人数7名 最小開催人数4名
第1~2日目 羽田空港・・バンコク・・カトマンズ
第3~13日目 カトマンズ・・ルクラ(2,860m)・・トレッキング・・ カラパタール(5,500m)・・ルクラ・・カトマンズ
第14~16日目 カトマンズ観光・・バンコク・・羽田空港・解散
第17・18日目 予備日
集合場所 / 解散:羽田空港
グレード B 費用:約45万円 募集人数7名 最小開催人数4名
第1~2日目 羽田空港・・バンコク・・カトマンズ
第3~13日目 カトマンズ・・ルクラ(2,860m)・・トレッキング・・ カラパタール(5,500m)・・ルクラ・・カトマンズ
第14~16日目 カトマンズ観光・・バンコク・・羽田空港・解散
第17・18日目 予備日
集合場所 / 解散:羽田空港
シャンボチェの丘(3,440m)
エベレスト(左)とヌプツェ(右)
ガイドプラン予約はこちら
◆電話での予約はこちら
〈電話・FAX〉076-451-0720〈携帯〉090-7749-3882